2010年03月21日

意見募集

とりあえず今のここのブログの現状として、
昔の作品をメインにここに載せていったりしてるのですが、
過去の小説本で書いていたお話というのはここに載せてもいいものかどうか悩んでいます。
まぁ載せるのは自由なのでその辺は気にしないとして、絵や漫画メインに描いている自分がここに小説を置いても見てもらえるのかなぁという素朴な疑問です。
ほら…小心者だからさ……orz

昔書いたものなので、文章も拙いし話もありきたりというか…やっぱり黒歴史的なものになってしまう訳なのですが、それでも見てくださる方がいるならここで公開してもいいかなぁと考えていたりします。
挿絵も出せるなら…って思ったけど、そういえば挿絵に関してはデータで保存かけてなかったんだった(汗
本からスキャンするか…。


というわけで、小説に関してよろしければご意見をいただけると幸いです。
もちろんそれよりも漫画UPしてくれとか否定的なご意見でも全然構いません。
拍手からのコメントフォームをご利用いただければと思います。
皆さんのご意見をよろしくお願いします。
それによってまた色々今後の更新など考えていければいいなと思っています。
posted by 飛鳥翔 at 01:01 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月15日

あわわわ

気が付いたら更新せずに2ヶ月経ってるとかわわわ;;;
絵も漫画も全然うpしてなかった、申し訳ない限りですorz

また昔の漫画を出そうと思っているのですが、ガウリナ漫画とSFC版マンガどっちを先に出そうかちょっと悩んでいます。
あとpixivでも載せるかどうかとか。

いやね、使い勝手の問題なんですが、現状のシステムになってから明らかにpixivの方が使いやすくなってるんだorz
ここで1ページずつ載せるの、見てる側は苦になりませんかね。
1枚1枚のイラストなら問題ないんだけど、マンガになると1ページ毎に別窓になるのは読みにくいような……って気がするのです。


……てきとーに探り探りに載せていきます。はい。
posted by 飛鳥翔 at 11:20 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月05日

早くも

ブレーカーを落とすのが日課になりつつ、すでに4回目。
本格的に寒くなるのはまだまだこれからだというのに、大丈夫なのか不安になってます。

どうしてもレンジを使う時にエアコンの存在を忘れてしまうみたいです。
本当はファンヒーターやらストーブを使いたいんですが、明らかに紙だらけな部屋にストーブは危険だと思うので断念。
絶対ストーブ付けて上にやかん乗っけてお湯沸かしておけば湿気も保たれるし暖かいしでいいんだけどなぁ…。
電気代が怖い……orz


しかし、一昔前にすごく便利だったハロゲンヒーターの存在が殆どなくなっているのはどういうことですか。
小さいサイズのものでも1台でものすごく役に立ってたんだけどなぁ…。
電気屋さんに行っても全然見ないので凹みます。
部屋自体が暖かくならなくても、自分の体が暖かいと感じていれば十分作業できるのに……。
そりゃまぁ、部屋が暖かくて自分も暖かいと感じられるのが一番なんですが、それがストーb(以下略



……冷え性って嫌ですね。
posted by 飛鳥翔 at 20:13 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月25日

昔の本と比べてみる

というわけで、昔作っていたスレイヤーズ同人誌を漁ってきたら…出るわ出るわ。
何だかんだで思っていた以上に作っていたようです。
まともに描いているのがどれだけあったかとはまた別ですが(汗

絵の変化もそうなのですが、何せ久しぶりでマンガの描き方そのものを忘れている状態だったので、その辺や細かい描きこみなんかは、やっぱり昔の方がちゃんと描いているかなーと思ってしまいました。

あとはもうね、髪や顔のバランスとか、そもそも描き方を忘れていたので思い出して手に馴染ませるのに必死だったんだよ。
幸い、そう変化していなかったようなので一安心。


色々見ていたら、一番最初に作った本とか懐かしすぎるものがわらわら出てきました;;
オンリーで閲覧自由にしていたSFC本とガウリナ本よりも古いものとかね。あわわ。
よくよく見ると、昔はギャグばっかりで、後半になるにつれてシリアス傾向に移っていった感じ。
それにしても鉛筆本が多いことこの上な(爆


とりあえず、昔の本はぼちぼちスキャンかけてUPする予定。
ご希望ありましたら意見お待ちしています。
posted by 飛鳥翔 at 21:31 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月24日

改めて、オンリーお疲れ様でした

スレイヤーズオンリー、参加された皆様お疲れ様でした。
当日は雨は降るわ、最高気温が10度以下だったりと、恐ろしい寒さの中でしたが、会場はとても熱気がありましたね><

22日はちょうど連休の真ん中だったこともあるのか、普段なかなかイベントに参加されない遠方の方々も遊びにきていらっしゃったのかなーと感じました。

ともあれ、私は数年振りの参加ですから、ほとんど浦島太郎みたいな状態で、会場の雰囲気やらについていくのにいっぱいいっぱいで;;
徹夜明けで相当疲れていたんだと思います、ろくに頭が回らなかったので、スペースから動く気にもなれずにずっと座っていましたw
余裕があれば覗きに行ったりしたかったんですが…;;
スペース内もとても狭くて動ける余裕もないしまぁいいやと(汗


まだ自分がスレイヤーズで同人全盛期だった頃に時々お話させていただいていたり交流のあった方もまだちょこちょこっといらっしゃっていて、声をかけたいなーとも思ってたのですが…。
数年前以上に人見知り度が上がってるし、そもそもその数年前の事を覚えていてもらえているのかもわからないしでおどおどして、結局勇気を出せずに話しかけるのもできませんでした;;
だめだめっ子ですみませんorz
実は両隣のサークル様も見知った方だったのですが…orz
もっとちゃんと挨拶しておけばよかったと今更ながら後悔満々です。


そんな中、お声をかけてくださったり、休止する前の活動を覚えて下さっている方もいらっしゃいまして、とても嬉しい限りでした。

今回参加するにあたって、色々不安もありました。
休んでいた分のブランクが相当長かったので、自分の絵や漫画が昔より退化してるんじゃないかとか、オンリーとはいえ、どれぐらいの方に目に留まっていただけるか、などなど。
実際、想像していたよりもほんとにたくさんの方々が参加なさっていて、たくさんの方の目に留まっていただけたようで嬉しかったです。
会場の規模から、通路を歩くのも大変だったような状況の中、当サークルに来てくださった皆様、新刊、既刊などお求め下さった皆様、本当にありがとうございました。
新刊がペン入れだけの真っ白状態にもかかわらず、予想以上の反響に驚きを隠せませんでした;;
私情も挟んでしまい、今回は全ては間に合わずにプレビュー版での発行となってしまいましたが、それでも本として形にして出せて本当に良かったと思っています。
徹夜して寝ないで作業して大変だったけど良かった良かった><

おかげさまで、予定よりも多めに持っていったのですが、撤収時には残り数冊になっていました。ありがとうございます。
なので新刊は今回で販売終了とさせてもらいます。
今回お求めできなかった方は、完成版発行までお待ち下さいませ。


当日まで、たくさんの友達に支えてもらいました><
一緒に徹夜して製本手伝ってもらったり、アドバイスしてもらったり、売り子してもらったり。
本当にありがたい限りです;;


何はともあれ、お疲れ様でした。
サークルに来てくださった皆様、お求め下さった皆様、本当にありがとうございます。
笑顔で手にとって本を受け取っていただけて、久しぶりのスレイヤーズオンリー、とても懐かしかったです。
なるべくこちらも笑顔で…と思っていましたが、疲れていたために愛想が悪く感じてしまったら申し訳ない;;


本にも書いてあるのですが、スレイヤーズでの次回参加は現在未定です。3月か5月…にもしかしたら。かな…と。
その時にはまた改めてちゃんとガウリナ本を完成させたいと思います。
とりあえずはまたしばらくお休みです。休養休養。


今後は過去の作品を載せていきたいと思います。
更新は若干遅くなるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
posted by 飛鳥翔 at 23:04 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。