2011年06月17日

募集:スレイグッズ関連引き取り手様

ツイッターで募集かけてみたので詳細をこちらに。

夏の間に実家の部屋を整理する事になりました。
殆どのものを処分しなくてはいけなくなったのですが、
これまでに集めてきたスレイヤーズのグッズやら何やら、大量にある(気がする)
コレクションまで処分してしまうのは何とも忍びないと言いますか。
このまま無くしてしまうのはもったいないなぁとも思いまして、
それなら今でもスレイヤーズ好きな方に譲って大事にしてもらった方が
よっぽどいいだろうという結論になり、今に至った訳です。

というわけで、関連物諸々を引き取って下さる方を募集しております。

元々処分せざるを得なくなったものをお譲りするのですから特に金銭のやり取りは
やめようと思います。ただ、お譲りする際の発送にかかる送料だけご負担いただければ幸いです。
色々手間がかかってしまう為、諸々全てひとまとめで全て引き受けて下さる方にお願いしたいです。
このグッズは持ってるからいらないです、とかはお受けできません。
ご自分の所持しているものもあるでしょうが、被ったりしても問題ないよーという寛大なお心をお持ちの方に。
あと実家を2年程空けていたというのもありますので、整理しに行った時に保存状態で良し悪しがあると思うのでそのあたりもご了承いただけたらと。


一応、覚えてる限りのものを挙げておきます。
記憶違いもあるかもしれません、明記されてるのにないものがあっても怒らないで下さい;;


■下敷き・クリアファイル等(文具系)
■PC-98版・ろいやる1+2(SS・PS)・わんだほ〜(ゲーム系)
■ゲーム攻略本
■劇場版パンフレット
■アニメムック系
■ふぁいと(カード系)ふぁいとの専用ファイルに入っています。
■デスクトップアクセサリー(無印・NEXT・TRY)
■ドラゴンマガジン(スレイ部分の一部切抜き)
■神坂先生ファンクラブ会報誌・同人誌
■その他同人誌
■その他細かいグッズなど

大きいものはある程度覚えているのですが、細々としたものまではさすがに覚えきれていませんorz
ポスターも大量にあったような気もしなくないのですが、随分昔に処分してしまった記憶があやふやにあるのでたぶんもうないかなと・・・。
とりあえずこんな感じ。たぶん整理に行ったら他の物も色々出てくるかなと。


あとスレイヤーズじゃないのですが、林原めぐみさん関連のものが少しあるので
これもご希望の方にお譲りできれば。
■VHS「りぼん」
■めぐさん特集時の声グラ等数冊


スレイ関連とめぐさん関連は別々でも構わないです。できれば両方好きな方に両方
引き取ってもらえれば望ましいのですが。



とりあえず現時点で明記できる点についてはこれぐらいになります。
引き取り条件をまとめますと、

・スレイヤーズ(林原めぐみさん)が大好きな方
・関連物全てまとめて引き取って下さる方
・送料のみ負担をお願いできる方(着払いで発送する予定です)
・内容物・状態に不満(文句)を漏らさない方(何せ殆どが10年以上も前の物です)
・コレクションとして大事にしてくださる方
 (ゲームやVHSはできるできない見れる見れないあると思うのですがそれも踏まえて)
・発送までに若干期間が開いても問題ない方(実家の整理に行く予定がまだ曖昧な為)
・きちんとやり取りをしてくださる方


項目多いですが決して厳しい条件でもないと思うので、常識ある方であれば
どなたでも対応させていただきます。
ご興味をもたれましたら、まずは私のツイッター垢 @asukanoboyaki までDMを
お送りくださいませ。
ご不明な点がありましたらそちらについてもDMいただければお答えします。

万が一ご希望者が複数いるようであれば勝手ながらこちらでお相手を決めさせて
いただききたいと思いますのでご了承下さいませ。
決まり次第、その方とはメールでのやり取りをさせていただく予定です。


それではどうぞよろしくお願いします。
実家にあるグッズ達が可愛がられますように><


【追記】
DMに関して、ツイッター上では全ての方から直接DMを受け取ることが出来ないのを
数時間後に知りました。あわわわわ無知ですみません;;

ええとなので下記に私のメールアドレス置いておきます。
ご希望の方でDM送れない方は直接メール下さって結構です。
18日(土)のお昼12時まで期限をつけておきます。
それまでにご連絡下さった方の中でこちらでお相手を決めさせていただきたいと思います。
ご迷惑お手数をおかけして申し訳ございません。よろしくお願いします。続きを読む
posted by 飛鳥翔 at 19:11 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月18日

HARU COMIC CITY16開催中止のお知らせ

 ▼HARU COMIC CITY16開催中止について
 http://www.akaboo.jp/event/0320haru16_notice.html


先日発生いたしました東北関東大震災にて被災された皆様には、心よりお見舞いすると共に、犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたします。


今回の地震の影響を受けて、20日に開催予定だったHARUコミが開催中止となった旨の連絡がありましたので、こちらでもお知らせさせていただきます。詳細は上記リンク先をご覧くださいませ。



こちらは地震の影響については、大きく揺れはしたものの、被害もほぼなく無事に過ごしております。関東の中でも被害が少なかった地域かと。
電気系統にも恵まれているようで、計画停電の影響も夜のラッシュ時以外殆どありません。
ただやはりまだ不安な要素としては余震がまだまだ続いているということ。
小さい頃からよく避難訓練を受けていた影響なのかどうかわかりませんが、地震に対しての心の耐性は意外と強いみたいなのですが、こうも余震だらけニュースだらけだと何も手に付かなくなってしまいまして。
ここ最近ようやくまともにパソコンの前に座ることができるようになってきた所です。
どんどん落ち着いてくればいいのですが…。
停電中に揺れたら泣ける;;


ビッグサイトには建物にヒビが入ったとかそんな話も聞きますが、今後のイベント開催がどうなるのか気になるところでもあります。
春コミがなくなったので、次は夏コミで受かったら…と少し間があきそうです。
その後はまだまだ不明。
まずは丸1週間滞っていた原稿の再開をしながら今まで通り気まぐれでやる予定です。
posted by 飛鳥翔 at 20:51 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月22日

ご無沙汰してます!!

更新滞っていてすみません;;
コミケ後からてんやわんやと色々なことがあった気がします。
一番はスレイヤーズのオフ会。1月2月と参加させていただきましたが皆熱い!!w
慣れないせいもあって私はあわあわと過ごしていたりしましたが、こういった機会があるというのは刺激にもなって良いですね。お絵かきもたくさんできたし。
沢山の方とお知り合いになれました〜。
最近はツイッターでのつぶやきがメインに他の方々とも交流させてもらえて嬉しい限りです。
日常のぽろっとしたことなんかにツイッターは便利ですね。たまに忘れるけど…w

また、嬉しいお誘いもありまして、次回の夏コミに申し込みをすることになりました。
キサさんと合同でスレイヤーズスペースです!!
申し込み自体はお願いしてしまっているので実はサークル名を知らされていないという事態ですが(汗)サークルカットは私が描かせてもらいました。
スペース取れたら頑張りますおー!
最近はコミケでスレイスペース減っているようなのでどうなるかちょっと不安。


あとオンリー後に出たい出たい衝動のあった春コミに参加することになりました。
スペースも無事にいただけたので楽しみです。
スペースは【東1−ウ61a】いつも通りフリーウィングで取ってます。
よろしければスペースに来てやって下さいませ。
今は別の原稿で手一杯なので当日新刊がでるかは微妙なところですが、頑張れそうだったらコピー誌か何かでも出したいと思っています。
ただ今回いつもと違うのは、別ジャンルの成年向けの本を持っていきます。
18歳未満の方はご購入いただけませんのでご注意なさってください。
全く毛色の違うものなので、スレイスペースに置いて受け入れてもらえるかどうかなと思っておりますが、宜しければお手にとってご覧になっていただけたら幸いです。
でも18歳未満の方は(以下略。

そして5月のスパコミは断念しました。直前に別のイベントを控えているので絶対忙しいと思ったので・・・。なので春のあとは夏に期待!

そういえば10月に大阪でオンリーが開催されるとの事なのですが、いかんせん大阪は遠いなぁと思っていて申し込みを躊躇しています。ギリギリまで悩むと思いますが厳しいかなぁ。
直参はできなくても委託参加もあるようなのでもしかしたらそちらに申し込む可能性の方が高いかも。
また後で大阪オンリーもリンク貼らせてもらおうと思います。


原稿しながらですが、時々お絵かきもしてるのでまたそちらも後でうpって事で。
あ、拍手はとても嬉しいです、いつもありがとうございます。
全然代わり映えしていないので、ぼちぼち拍手絵もそのうち更新したい所存です。
posted by 飛鳥翔 at 22:55 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月22日

打倒ゼラス様!

暫く振りにSFC版をつけて、ガウリイ仲間にしていったら、あれよあれよという間にゼラス様を倒してしまいましたという罠。こんばんわ飛鳥さんです。
というわけで以下SFCネタバレ。


いやまさかここまで早い展開だったとはさすがに過去の記憶もなく…orz
でも一番手こずったのはゼラスではなくてその一歩手前の(また別の)リナコピーでした。
シルフィールいないんだもの;;全体魔法をかけられると死にかけるんだもの;;
倒すまでに時間がかかるわけではないけれど、回復に手間がかかる戦闘でした。
アメリア言うこと聞いてくれないし(爆
最終的にはレベル50ちょいぐらいで終わりましたが、たぶん周りが強いからリナコピーはもう少しレベル低くても倒せそうです。

にしても、コピーの武器装備が初期装備からほぼ変わらずスパイクナックルだけで終わってしまいました。シャムシール強いんだけどね…。スパイクナックル以外の武器は魔法攻撃力が下がってしまうので、今回は魔法重視でやってたんだ。最終的には武器強くして殴ってた方が強くなってしまうんだけどあえて。今回は一切武器防具を買わずに終わってしまったし!!

それと悔しかったのが、せっかく(迷いながら)辿り着いたのに、ドラグスレイブの魔法書が読めないって言われて覚えられなかったことですか。むきー!!
魔法理論レベル10まで覚えてるのになんてこと。レベル9のヴァルマシード覚えてないだけでこれですかそうですか。うあん;;
というわけで、しばらくは魔法探ししたいと思います……orz

一応、物語の大筋の部分は終わってリナさんも助けましたが、おまけ要素的にまだまだ続けられるので、今度はリナさんも含めて鍵探しに。カタート目指すんだ!!
あとはやっぱりコピーとリナのドラグスレイブ共闘を見たくてしょうがないのであります。
今まで仲間になったキャラも一緒に冒険できるようにもなったので、またレベル上げの日々が続くかもかもしれないようなそうでもないような。


しかしお話を進めれば進めるほどリナコピーへの愛が溢れていくこの頃。
またSFCネタで新しい本が作りたくなってきてしまいました。
…いやその前につくりかけの本を何とかしないとだめだな…。描くのが難しい表現でなかなか描き始められずにいるSFC本も何とかしたいところです。
戦闘シーン描くのってどうしたらいいのやら。
原稿が間に合うのならほんと5月とかのスパコミあたりで何かしたい…。春コミもでたい…。うぅ〜。
タグ:SFC版
posted by 飛鳥翔 at 00:26 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月16日

寒いですね;;

寒さむリナ.jpg

本格的な寒さが出てきたかのように、今日はえらい寒い気がします;;
そんな感じでリナさんらくがきしてみました。

先週末、友人に誘われて中華街へ行ってきました。
といっても夕方からだったのであまり多くは回れませんでしたが、魔よけの唐辛子ストラップなど買ってみたりw
手相もちょっと気になるところでしたが、夕飯を食べてお喋りしてまったりしてたらそこまでは時間が足りませんでした。
いたる所で甘栗を売ってたけど私は甘栗苦手なんだよねごめんね;;

しかしもっと見たかった…orz
目的は地方の友人が来るというのでその友人と会うこと、だったので問題はなかったんですが。
しかし人見知りの激しい私はあまりお喋りができずちょっと残念でした。


ぱちぱち有難うございます〜〜。いつも励まされてますよ〜><
posted by 飛鳥翔 at 20:21 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。