2010年12月31日

新刊委託(通販)情報

通販案内の為、暫く一番上にて表示させています。


ドラまた外伝2にて発行させていただきました新刊を、
下記2店舗様にて委託販売をさせていただいております。
リンク先にてすぐ購入が可能ですので、今回当日お手に出来なかった方は是非ご利用下さい。

本の概要などはそれぞれのサイトで見れますが、当日案内等ご覧になりたい方は過去記事を見てやってくださいませw


とらのあな
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/24/73/040010247396.html

メロンブックス
http://shop.melonbooks.co.jp/shop/list/?G=&MF=%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0


また、こちらの新刊を冬コミにて委託してくださる方を募集しております。
いいよーという心優しい方は是非ご連絡をば!!shou_asuka■hotmail.com(■を@に変更してください)
posted by 飛鳥翔 at 00:00 | 活動情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月22日

打倒ゼラス様!

暫く振りにSFC版をつけて、ガウリイ仲間にしていったら、あれよあれよという間にゼラス様を倒してしまいましたという罠。こんばんわ飛鳥さんです。
というわけで以下SFCネタバレ。


いやまさかここまで早い展開だったとはさすがに過去の記憶もなく…orz
でも一番手こずったのはゼラスではなくてその一歩手前の(また別の)リナコピーでした。
シルフィールいないんだもの;;全体魔法をかけられると死にかけるんだもの;;
倒すまでに時間がかかるわけではないけれど、回復に手間がかかる戦闘でした。
アメリア言うこと聞いてくれないし(爆
最終的にはレベル50ちょいぐらいで終わりましたが、たぶん周りが強いからリナコピーはもう少しレベル低くても倒せそうです。

にしても、コピーの武器装備が初期装備からほぼ変わらずスパイクナックルだけで終わってしまいました。シャムシール強いんだけどね…。スパイクナックル以外の武器は魔法攻撃力が下がってしまうので、今回は魔法重視でやってたんだ。最終的には武器強くして殴ってた方が強くなってしまうんだけどあえて。今回は一切武器防具を買わずに終わってしまったし!!

それと悔しかったのが、せっかく(迷いながら)辿り着いたのに、ドラグスレイブの魔法書が読めないって言われて覚えられなかったことですか。むきー!!
魔法理論レベル10まで覚えてるのになんてこと。レベル9のヴァルマシード覚えてないだけでこれですかそうですか。うあん;;
というわけで、しばらくは魔法探ししたいと思います……orz

一応、物語の大筋の部分は終わってリナさんも助けましたが、おまけ要素的にまだまだ続けられるので、今度はリナさんも含めて鍵探しに。カタート目指すんだ!!
あとはやっぱりコピーとリナのドラグスレイブ共闘を見たくてしょうがないのであります。
今まで仲間になったキャラも一緒に冒険できるようにもなったので、またレベル上げの日々が続くかもかもしれないようなそうでもないような。


しかしお話を進めれば進めるほどリナコピーへの愛が溢れていくこの頃。
またSFCネタで新しい本が作りたくなってきてしまいました。
…いやその前につくりかけの本を何とかしないとだめだな…。描くのが難しい表現でなかなか描き始められずにいるSFC本も何とかしたいところです。
戦闘シーン描くのってどうしたらいいのやら。
原稿が間に合うのならほんと5月とかのスパコミあたりで何かしたい…。春コミもでたい…。うぅ〜。
タグ:SFC版
posted by 飛鳥翔 at 00:26 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月16日

寒いですね;;

寒さむリナ.jpg

本格的な寒さが出てきたかのように、今日はえらい寒い気がします;;
そんな感じでリナさんらくがきしてみました。

先週末、友人に誘われて中華街へ行ってきました。
といっても夕方からだったのであまり多くは回れませんでしたが、魔よけの唐辛子ストラップなど買ってみたりw
手相もちょっと気になるところでしたが、夕飯を食べてお喋りしてまったりしてたらそこまでは時間が足りませんでした。
いたる所で甘栗を売ってたけど私は甘栗苦手なんだよねごめんね;;

しかしもっと見たかった…orz
目的は地方の友人が来るというのでその友人と会うこと、だったので問題はなかったんですが。
しかし人見知りの激しい私はあまりお喋りができずちょっと残念でした。


ぱちぱち有難うございます〜〜。いつも励まされてますよ〜><
posted by 飛鳥翔 at 20:21 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月10日

ここのところ

ブログの鯖が重いなあ…と感じる今日この頃です。
更新しようとして本家鯖に行くと表示が鈍くなってちょっとやりにくい…。


SFC版の話ですが。
今更ネタバレもこうもないので普通に書いてもいいよね?ね?

とりあえずレベル40ぐらいで後半に入ってきたあたりかなと。たぶん。
ガウリイ仲間になる直前まで。
彼を仲間にしてしまうと、それまで一緒にいたシルフィールとレミーさんがいなくなってしまうので、ちょっともったいぶってる所ですw
改めてシルフィール最強伝説を認識させられました。
やっぱり補助魔法を全体にかけられるキャラ特性は強すぎる。
シルフィールさえ気絶せずに耐えられていれば簡単に復活できるので楽なのです。
レベルアップのシステムも、上がればHPMP全回復するので魔法を撃ちまくっても気にならないしね。
ダンジョンに篭ってレベル上げも簡単にできるので、レベル上げが大好物な私にとってはとても楽しかったりします。単純作業ですけどw

以前ここに出したSFC漫画の部分も久々に見れて、ああ色々セリフやら弄ってたりしたんだなぁと。別のリナコピーとの対決の際にいたブラック・フォックスの存在を忘れてたりとか(ぁ
またネタにしたい部分がでてきたり。
あーやっぱSFCいいなぁ。フラグ立てとかちょっと面倒なところもあるんですが、ストーリーはさすが作者様が脚本しただけあって面白いです。
みんなもSFCやるといいよ!!中古で探せばきっと出てくるよ!><


こんな感じでのんびりやってます。
タグ:SFC版
posted by 飛鳥翔 at 16:57 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月06日

SFC版スレイヤーズを

いつか、と思っていましたが、とうとうやってやりました。

HI3H00040001.jpg

実家から本体とソフトを引きずり出して、自宅へ持ってきてしまいました。
だってやりたかったんだもん……遊びたかったんだよ。
そして何故かソフトは2本あるという不思議。
あれ3本あったはずなのにもうひとつはどこへやら…。


スーパーファミコンのマークとか、今は無きバンプレストのマークやら懐かしいものがいっぱいです。
昔のデータもちゃんと健在でした。よかったよかった。
レベル99消えてたら悲しいもんね!!
もはやリナコピーは本人を超える強さになってしまったっていうね。
でも二人でドラグスレイブ同時撃ちした時はものすごい感動した覚えもあります。
一度しか見れたこと無いから、また見てみたいもんだ……。


これでやりたい遊びたいと言っていたものが解消されました。
RPGの難易度としては緩めのものなのでのんびりさっくり遊べたらいいなぁ。
あとは原稿の資料用としてね、うん。必要になると思うんだ。
次にいつ描くかはまだ微妙なのですが;;


でも先月のオンリーでめちゃめちゃ触発されてしまったので、春コミかスパコミあたりに出たいなと考え中です。
あんなに盛り上がってて凄かったのに、また参加しないのも寂しいなと。
スレイヤーズのファンの人達はまだまだ沢山いるんだなぁって感動を、あの感動を!!
なのでどちらかもしくは両方に出るかもしれません。
コピー誌でも作れたらいいなぁ。

そんな感じのこの頃です。


あ、拍手もありがとうございます〜〜〜!!元気の素になってます♪すごく嬉しい><
タグ:SFC版
posted by 飛鳥翔 at 18:04 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。